ID非公開ID非公開さん2022/5/24 10:4733回答있습니까?と있어요?は一緒ですか?있습니까?と있어요?は一緒ですか? …続きを読む韓国・朝鮮語・27閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622554690soulyoo2000soulyoo2000さんカテゴリマスター2022/5/24 20:56있습니까? ありますでしょうか? ございますでしょうか? だとしたら、 있어요? ありますか? ありますかね? くらいの感覚です。 by soulyoo2000ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。NHKのハングル講座を見て思ってたので助かりました。お礼日時:5/24 21:00
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622554690soulyoo2000soulyoo2000さんカテゴリマスター2022/5/24 20:56있습니까? ありますでしょうか? ございますでしょうか? だとしたら、 있어요? ありますか? ありますかね? くらいの感覚です。 by soulyoo2000ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。NHKのハングル講座を見て思ってたので助かりました。お礼日時:5/24 21:00
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426225546902020wkid2020wkidさんカテゴリマスター2022/5/24 10:58一緒ではありませんが、限りなく意味的には一緒ですね。どちらも、「ありますか」としか言いようがありませんから。 違いは、ニュアンスとそれの使われる場面にあると思います。共に丁寧な言い方ではありますが、前者がやや固めのフォーマルな感じなら、後者はより柔らかみのあるくだけた感じの言い回しです。その違いによって、場面に応じて使い分けされています。 さすらいでした。ナイス!2020wkid2020wkidさん2022/5/24 11:01そうです。先の方の書いている、そういう場面の違いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142622554691Yoon Eun HyeYoon Eun Hyeさん2022/5/24 10:56日本語訳は同じです。 違いは、心の壁があるか、どうか。 その相手と、一線を置きたい時(距離を置く)は、있습니까? (何でもかんでも、馴れ馴れしいくなれば良いという訳ではないはず) 一方、 その相手と親近感を持ちたい時は、있어요? ・・・・ 初めてお会いする人に、있어요?」では、「何だ、お前、馴れ馴れしい」と思われます。 ただ、初めてでも、相手が年下に見えて、なおかつ、いきなりタメ口というのは疑問?と思える時は、있어요?」とします。。1人がナイス!していますナイス!