高3です 共通テストでしか数II・B使わないんですけどベクトルと数列が苦手なので確率分布選択するのはありですか?授業では確率分布をやってないので映像授業か参考書で勉強しようかなと考えてます
高3です 共通テストでしか数II・B使わないんですけどベクトルと数列が苦手なので確率分布選択するのはありですか?授業では確率分布をやってないので映像授業か参考書で勉強しようかなと考えてます
ベストアンサー
今から始めるなら全然ありだと思います。 学生をまじかで見る仕事を去年していましたが、昨年の難化を受けて確率変動をやっておけばよかったと後悔(?)に近いものを感じている生徒が何名か見受けられた印象です。 もし間に合わないと思ったり自分に合わないと思ったら早めにきりあげてベクトル・数列を頑張るか、本番で選択問題の難易度を見極められる能力をつけれるようにして一番点数が取れる選択を行って回答するかのどちらかがいいと思いますよ。 受験頑張ってください!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:5/24 21:33