ヤマハNS-B330から、ダリMENTOR MENUET(中古)に変えてグレードアップはかなり期待できるでしょうか?
ヤマハNS-B330から、ダリMENTOR MENUET(中古)に変えてグレードアップはかなり期待できるでしょうか? (価格的にはかなりのグレードアップですが。)ちなみに女性ボーカル、ジャズを聴くことが多いです。あくまでもサブシステムですが、音の分離の良さ、空気感のようなものがを大切にしています。アンプはデノンの2000シリーズです。宜しくお願い致します。
オーディオ・70閲覧・50
1人が共感しています
ベストアンサー
ダリは中古多いのは、スピーカー自作してる人なら、 わかりますが、安いクラスはもちろん 基本的にクロスのつながりが薄すぎなんですよ、 なので、最初の印象は、すごくクリアで、聞こえが良い。 でも、しばらく聞くと飽きるからですよ。 最初の印象でネットの評判も良く、 売れてるので、他のメーカーも追従するかなとも思ってましたが、 中華もんが真似したぐらいでメジャーなメーカーが追従しなかったのは、 まだまだこの業界も良心がのこっていたんだなと勝手に思ってます。 ヤマハは基本的にとても真面目でオーソドックスにつないで、 面白味もなにもないけど、そうそう飽きることもないです。 そのままの方がマシだと思います。
質問者からのお礼コメント
お陰様で道を誤らないで済みました。どうもありがとうございました。
お礼日時:5/25 12:07