ID非公開さん
2022/5/25 12:24
1回答
前払費用や、固定資産の勘定記入が全然できません。
前払費用や、固定資産の勘定記入が全然できません。 日商簿記3級の過去問をやっててもいつも間違えます 再振替とか決算につき必要な手続きとかこんがらがっちゃいます。 どうすればできるようになりますか
簿記・51閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
丁寧に理解しながら勉強を進めていても試験時間は僅か60分。この短い時間内に解答を出すにはやはりある程度の解答パターンを記憶することは間違いなく必要だと思います。 本番では兎に角時間との戦いでありスピーディーに解けない実力などは実力には入らないことを自覚して解答パターンや仕訳パターンを意識的に記憶していくことです。 そういう意味ではTACの「◯◯◯回をあてる」付録の仕訳暗記カードなんかは使える付録だと思う。
ID非公開さん
質問者2022/5/25 19:39
そうですね…そうします! 一つ質問なのですが、損益勘定に振替える時って逆仕訳になるのでしょうか? 例として、振替える前の仕訳が (前払手数料) (支払手数料) だった場合、損益勘定に振替えるときは、 (支払手数料) (損益) となると思ってたのですが違うのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
わかりやすかったです!
お礼日時:5/25 22:58