私は今高校3年生です。偏差値40くらいの商業高校に通っています。
私は今高校3年生です。偏差値40くらいの商業高校に通っています。 私は高校卒業後、就職するか専門学校に進学しようとずっと考えていたのですが、この時期になって大学に行きたいと思うようになりました。理由は、3年生になってから『経済活動と法』という授業が始まり、それがきっかけで法律について興味が湧いたのと、大学でさまざまなことを学んでいく中で、じっくりとやりたい仕事を探したいと思ったからです。(単純に大学生活への憧れもあります。) 私の現時点での評定平均は4.9、今持っている資格は ・日商簿記検定 3級 ・全商簿記検定2級 ・商業経済検定 2級 ・情報処理検定 2級 ・珠算・電卓実務検定 2級 ・文章デザイン検定 3級 ・プレゼンテーション作成検定 3級 です。将来の夢だとか、やりたいことがなく、ただなんとなく今の高校に入学し、なんとなく過ごしてきたため、商業高校に入学しておきながら大した検定も取得できておらず大変お恥ずかしいです。 私のレベルでは、大東亜帝国のいずれか(はっきりと書くのは怖いので伏せさせていただきます。)に学校推薦型選抜で合格することは難しいでしょうか。
1人が共感しています