ベストアンサー
死にはしません。 が、居心地は悪いと思います。 私たち人間で言えば、風呂場で生活する様な感じでしょう。 センペル(多肉)は基本土を乾燥させておくものです。 園芸土は吸水性が高過ぎます。 赤玉土と軽石同量:園芸土 で丁度いいくらいでしょう。 市販の多肉系の土を見ると、水やりをしたらすぐ底から水が排出されます。 鉢内を濡らして余計な水は抜ける様な土が良いのです。 センペルビウムは水持ちのいい土でも育ちます。 大きく、子供も増えやすいです。 しかし水を吸うと色が抜けやすいのです。 あとは葉が開き、悪い意味でエケベリアの様になります。 出来るだけ水を与えずにいると葉が閉まり、緻密で美しくなります。 あと土が湿っぽい状態で夏の日差しに晒されると蒸れて死にます。お気をつけて。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 多肉植物用の土に植え替えてあげようと思います。
お礼日時:5/26 20:41