レジの店員をしているのですが洋服は畳むべきですか?
レジの店員をしているのですが洋服は畳むべきですか? 自分が働いているのは食品や生鮮からアパレル、日曜品まで扱う大きめのスーパーです。1回だけなのですが、8枚くらいの洋服と冷えてる飲み物を2〜3本買った人で、4枚レジを通し終わった後に「ちょっと待てよ」と言われ畳んでくれないのかと言われました。人それぞれの畳み方があるので自分は簡単におるだけでした。しかしこの口調は畳めということだと感じ畳みました。畳んでいる最中にみんな畳んでくれるとか普通に考えれば畳むだろとか言われてました。その後カゴがスカスカだったため、飲み物も一緒に入れたところ「服が濡れるだろ、そんなのも分からないのか?」とのことでした。皆さんはどう思いますか?
スーパーマーケット・64閲覧
ベストアンサー
今日食料品と一緒に買いましたが、普通に畳んでくれましたょ。 冷えた飲料と一緒にお渡しする場合、カゴに一緒に入れて良いかお客様に一声かければいいと思います。 衣料品の扱いはお店で統一されているかと思いますので、上司に確認下さい。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。洋服を畳んだり、お肉を小さい袋に入れたりするのはどっちでも良いと言うことでした。やはりお客「様」なので畳む方がいいですね☺️参考になりました!!
お礼日時:5/29 11:55