最近低学年の子に「男の子みたい!」と言われることがあります。たしかに見た目や声が男の子みたいと自分でも感じていますが、やはりそこは気にしているので言われるとショックです。
最近低学年の子に「男の子みたい!」と言われることがあります。たしかに見た目や声が男の子みたいと自分でも感じていますが、やはりそこは気にしているので言われるとショックです。 私の通ってる小学校は人数が少ないので1クラスです。だから同級生は、なれていて何も言わないのかもしれないし、気を使っていると思ってます。見た目は髪を伸ばせば女の子みたいにできるかもしれないけど、声を女の子みたいにする方法がわかりません。どうやったら自然な感じに声が高くなりますか?教えて下さい。
ベストアンサー
低学年の子はあまり善悪の区別をつけることはできません。これは、おそらく質問者さんもそうだったかと思われます。でも、自分のコンプレックスの部分を言われると傷つきますよね。 完全にスルー、何も気にしないというのがベストですが、どうしても我慢できないのであれば「こういうことは言わないでほしい」など優しめに言ってもいいかと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:7/5 19:39