晴天が続くとき、暑くなってくると特に、道のおしっこ臭が気になります。 自宅の周りのアスファルト道路の、犬(がほとんどかと思いますが)のおしっこ臭を消すにはどうしたらいいですか?
晴天が続くとき、暑くなってくると特に、道のおしっこ臭が気になります。 自宅の周りのアスファルト道路の、犬(がほとんどかと思いますが)のおしっこ臭を消すにはどうしたらいいですか? あまりにニオイが立ち昇って来るときは 鉢植え植物に水やりするついでに、シミになった所に強めに水掛けて流してますがあまり落ちてない気がしますし、毎日朝晩欠かさず、お散歩の犬たちが新たにおしっこをしていくので… うちはペットも居ないので、他所のお家の為にトイレ掃除してるみたいで、苛々する日もあります。 夏場特に、毎日「さっ」と夕立ちがくればいいのになぁ…と思います。 お金を掛けず、簡単にニオイを消す方法ありませんか? 水を流しながらデッキブラシで擦るしか無いですかね…?
ベストアンサー
クエン酸の消臭水が安価に対策できます。 http://klastyling.com/2017/07/71835410/ また、ご自宅の壁に犬の尿禁止のステッカーをはるのもいいと思います。 犬を飼っている側としても、生理現象なのでやめさせることはできないけれど、できるだけ迷惑はかけたくないしトラブルも避けたいのでそのような表記のあるおうちの近くは避けます。
500mlに大さじ一杯のクエン酸、ですね。 イチおしっこ溜まりに対してどのくらい撒けば効果あるんでしょうね。 画像では500ml位の水筒を持ってく感じに見えましたが… 多めにスプレー程度で効果あるといいなあ。沢山必要なら、結構費用が掛かる話になっちゃいますもんね… 明日、帰りに百均に寄ってみます。 だけど、明日雨だわ(笑) 実験は後日ですね。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
やはりクエン酸液も大量に掛けないと効果はなさそうで、一緒に買ってきたデッキブラシを専用にしました。 クエン酸スプレーしといてデッキブラシでゴシゴシして、その後バケツで流す。 ここまでやればた立ちのぼるほどのニオイはしなくなりました。 とはいえ面倒だなあ。いつまで続くか…ですね(笑) ありがとうございました。
お礼日時:7/3 16:04