daittさん、続きでごめんなさい。
daittさん、続きでごめんなさい。 ①アイファンの液晶画面上、そうなっているのに、(両目で見た時は画面のフチが左側が赤、オレンジ系だったのが、、右目だけでみると、青系になってしまうのです。逆さにひっくり返すと反対側になるので液晶画面上そうなっているのに、なぜ変わってしまうのか、本当に理解できないんです。これが1番の疑問です)画面上色がついているものが目で変わってしまうなんて、ありうるのでしょうか?(アイフォンの画面も光なのでそんなこともあるのでしょうか?) ②これは余談ですが、色にじみがみえたとき、青だけ、または、青とオレンジの二層、または三層にみえることもありますが、オレンジだけということもありますよね?
コンタクトレンズ、視力矯正 | メガネ、サングラス・101閲覧
ベストアンサー
①は、うまく説明ができません。 何故そのようになるのか何かしらの理由はあるはずですが、単に光学的な物理現象なのか、人の目の機能・視覚機能に関わることなのか……、問題を特定できるだけの知識が不足しています。 ②は、十分にあり得ますね。
ありがとうございます。でも、アイファンの画面も光なので、画面上の光の色が目で変化しても、それは不思議ではないんですかね。例えば、目の屈折で変わってしまうとか。。ありえなくはなさそうな気もしなくはないのですが。。
質問者からのお礼コメント
いつもありがとうございます。本当に感謝しています。また、分からないことがあったら、質問させてもらいますね。daittさん、ありがとうございます。
お礼日時:6/22 9:56