創価学会について、皆様のお考えをお教え下さい。 私の友人3人が創価学会員です。このご時世で生活は困窮しています。
創価学会について、皆様のお考えをお教え下さい。 私の友人3人が創価学会員です。このご時世で生活は困窮しています。 国は、生活が成り立たない人には、生活保護費を支給していますが、創価学会はそんな人からも、財務というお金を集めています。 これで宜しいのでしょうか?
困窮している学会員の事や、創価学会の蘊蓄は聞いておりません。 国から生活保護費を支給される、生活困窮者からお金を集める創価学会に対してどのように考えていられるかを聞いています。
5人が共感しています
ベストアンサー
先ず、生活保護費は私達の税金で賄われていると言うこと。 であるからには、生活保護費の使途に付いて 監視/意見する権利は、あると思います。 ギャンブル、過度の飲酒等は控えなさいよと 言いたくなって、当然ですね。 ましてや、寄付行為!? おいおい、その分、国に返せよ! 創価学会(員)が、よく口にする言葉。 「生活保護費受給者は、財務部員になれないのだ!」 いかにも、体裁を繕った尤もらしい合言葉だと思います。 でもそれって、生活保護費受給者が 「私、生活保護費受給者で〜す! 財務部員には、なれませ〜ん!!」 自己申告しなければ、学会側は知り得ない内容です。 果たして、入会1年以上の学会員が 自己申告するでしょうか? 「創価学会は、生活保護費受給者に 寄付を強制している!」 こう言われないための予防線、 口裏合わせに過ぎないと、思います。 ちなみに創価学会では、一口¥10,000の財務の他に 上限/下限無しの、会館に直接持参して行う 寄付行為もあると、聞いております。 何れにせよ、生活保護者から 無い金、ふんだくるような真似はせず、 生活保護者に仕事の世話でも、して欲しいですね。 創価学会(員)には。
10人がナイス!しています
困窮者を救うのが宗教家であり、思いつめたり悩んだ時の拠り所で在る筈 意思の希薄な人ほど流され易く、折伏大行進でその多くが入信しましたね。低所得者が多かった事を覚えています。其処に焦点を当てたのですね。その中には私の同級生も居ました。 古希を過ぎ困窮する姿を本当はみたくありません。それに、国が救いの手を差し伸べたその手を何故学会が受け取るのでしょう。 それに対してどう思いますかの質問に、学会信者の方達ははぐらかすだけで事実を認めず答えません。 ”目が寄れば、玉が寄る” の如しですね。
質問者からのお礼コメント
全世帯への助成金10万円は何処へ行くのでしょうね。 創価学会員さん達の回答です。 ①振込だから集めていない ②質問者をブラックリストに入れてから、回答する ③事実を質問したら侮辱罪 ④事実は創価学会を貶める為 ⑤事実は昭和の名残 ⑥事実は悪意 ⑦事実は難癖 以上から、この方たちには自浄作用はありません。アンチ創価学会を増やしているのもこの人達です。 事実は消す事は出来ません。
お礼日時:6/21 12:15