アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2009/5/19 9:39

1111回答

外車がほしいのですが壊れにくいメーカーを教えてください。

中古車66,602閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(10件)

壊れないということではドイツ車に軍配が上がります。 ポルシェだってAMGだってまず壊れません。 ただ消耗品にお金がかからない(ランニングコストがかからない)ということにはつながりません。 壊れてお金はかかりませんが、ある程度メンテにお金はかかることは知っておいた方がいいと思います。 当たり前ですが、国産は自国なので安くすむ方法がたくさんある(流用パーツなど)から外車はハンデでですよ。

ポルシェ。 GT2に乗ってたけど、手放すまで一度も故障なかった。 入れ替わりでウチに来たGT-Rは、二回目のドライブでもうオイルシールからオイルが漏れてきた。 衝動買いしたけど、失敗したと思った。

整備の仕事をしています。 壊れにくい外車がご希望でしたら他の方が言われているとおり新車購入して 3年ほどで新しい車に乗り換えていくしかないと思います。 本当に国産に比べると1つ壊れると連鎖反応の様に次々と壊れる車が多い ですね~。 ゴムも弱くて整備するときに大変です。 タイベルなんて国産は10万キロを目安に交換ですが綺麗なものが多いなか 外車は6万キロが交換目安ですが怖いぐらいバキバキになってます。 故障すると部品は高いし納車も時間もかかりますよ。 中には国産では信じられないぐらい適当なものもあります。 外車を持つ場合はセカンドカーにする事をお勧めします。 外車で壊れにくい車は新しい間だけですね・・・

日本で壊れない車を作りすぎるから、みなさん麻痺しちゃってるんですよ。本来車ってのは乗りっぱなしだと壊れるんです。 壊れない前提で買うから、ちょっとした不具合にも激高してディーラーに駆け込む。で、外車に否定的になる。 外車はちゃんとメンテしながら、10年20年と付き合っていくもんです。国産なんて、5年で飽きませんか?それも性能の うちだと思いませんか?結局、高いか安いかの結論が出るのには長い時間がかかりますよ。 で、質問者さんにはVWとポルシェ、アウディ、BMWあたりをオススメしておきます。大穴でヒュンダイ。。。 ポルシェは創業から今まで生産した全車体のうち7割が、今も現役で公道を走っているそうです。

ポルシェAG http://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/pressreleases/pj/pressreleases2005/?pool=japan&id=2005-01-31 ボクスターはテュフ(TüV:技術検査協会)より、車齢2~3年のグループ中、最も「故障が少ない車」として認められました。 車齢8~9年と10~11年のグループでは、2年連続でポルシェ911がトップの成績を収めました。