外国人投資家にはドル高はメリットなので、円安は日経平均株価にはむしろプラスかと思われます。(もちろん業種や個別企業の状況によりますが)
この質問は「S&P500連動などの外国株インデックス投信を買うのは大丈夫なのか?」という意味なのかとも伺えますが、だとすると、円安だからというより下落相場に入ったところだからという理由であまり大丈夫ではありませんが、少額積立の長期保有ならさしたる問題でもないと思います。
次に1ドル110円前後になるときは、米国の利上げが終わって日銀が金融緩和を終了した後だと思います。その頃には米国株も上昇に転じて、今は円安で踏みとどまっている円建て価格が、今度は円高で相殺されてあまり上がらないことになるでしょうが、為替が衝撃吸収となるのは、それはそれで投資初心者に優しくていいのではないかと思います。