質問です。
質問です。 少し前にヘアサロンに行き、インナーカラーを入れて欲しいとホットペッパーで予約をしました。しかし縮毛矯正をしたことがある方は色が入らないと思うので無理ですとインナーカラーを拒否されました。さらに、その前に行った美容室で地毛に近い暗いトーンでお願いしますと言ったところ、割と暗くなりました。その時は何も分からなかったのですが、最近行ったヘアサロンの方では「以前にヘアカラーをしたところで黒染めされちゃってる可能性があるからやっぱり無理です」と言われました。縮毛矯正の件は、一年以上経っているのですが出来るという人もいればやめて!という人もいるので正直賭けだったのですが、黒染めを入れられたとなれば、もう今後明るいカラーは入らないということですよね.... ネットで調べただけの素人なので色々教えて欲しいのですが、そもそも美容室に黒染めはあるのでしょうか...?それと黒染めするなんて一言も言われてないのですが、こんなことよくあるのでしょうか...?私は暗いトーンをお願いしたのですがそれが美容師さんの言う黒染めのことなのでしょうか?それか最近行ったサロンの方が間違っているか、色が入らない言い訳をしているのでしょうか....? 髪も痛んでいるのでもう失敗したくありません、、でもできればブリーチなしでチェリーレッドみたいな色を入れたいと思っています。全頭が無理ならインナーカラーだけでも...!可能ですか、、、、?(ㅠ.ㅠ) 分かる方回答よろしくお願いします!
ベストアンサー
暗いトーンでお願いして、黒髪にされるってことはあまりないと思います。 黒染めされるときは美容師さんも確認すると思いますし… 黒髪に近いカラーが入った髪の毛にブリーチなしでチェリーレッドは、少し難しいかもしれませんが… インスタグラムで信用できそうな美容師さんを探して、DMなどで相談してみるのが1番だと思います。 癖毛の美容師さんなどもインスタグラマーにいらっしゃるので、共感しつつ最善を尽くしてくれますよ!
質問者からのお礼コメント
ブリーチをしてチェリーブラウンに染めました!黒染めしたなんて思えないくらい綺麗に色が入りました!黒染めの話はなんだったのか.... 縮毛矯正は2年前にして以降していないので、思ったより傷まず綺麗な髪になりました!勇気を出してブリーチしてよかったです!!
お礼日時:7/7 16:42