2月から楽天証券でつみたてNISAを始めました。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。
2月から楽天証券でつみたてNISAを始めました。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。 その頃は、口座を作るなら楽天かSBIという意見が多かったため、もともと楽天カードを持っていたのもあり楽天にしました。近々iDecoを始めようと思っていて、わざわざSBIかマネックスを開設したほうが良いのか、このまま楽天で始めるか、悩んでいます。楽天であれば全米株式を選ぶつもりです。アドバイス、お願いします。
資産運用、投資信託、NISA | 株式・186閲覧・50
ベストアンサー
楽天証券の口座があって、iDeCoはわざわざ楽天証券以外でやった方がいいのではないかと考える理由は何でしょうか。 どこでやっても同じと言えば同じですが、だったら別の証券会社でやるよりもつみたてNISA口座が既にあるところでする方がわかりやすそうでいいのではないかと思います。
楽天証券の相次ぐ改悪とかで、以前に比べると人気が激減しているように感じます。みなさんが避けてるというのは、いずれもっと条件が悪くなることを危惧しているのかな、と気になりまして…
質問者からのお礼コメント
結局、楽天で申し込むことに決めました。 親切に答えていただき、どうもありがとうございました。
お礼日時:6/27 19:01