【メガネレンズについて】 レンズだけ交換しようと思ってます。 HOYAとNIKONを取り扱ってて、格安店舗のJINSとか眼鏡市場とかはほぼHOYAのメーカーみたいです。
【メガネレンズについて】 レンズだけ交換しようと思ってます。 HOYAとNIKONを取り扱ってて、格安店舗のJINSとか眼鏡市場とかはほぼHOYAのメーカーみたいです。 私の行った眼鏡屋では、HOYAとNIKONのレンズ値段表があり5000円から15万までありました。 比べたのですが、Nikonの方が値段は高かったです。Nikonはカメラレンズのイメージが強いですが、HOYAとNIKONのメガネレンズなら、どちらがいいのでしょうか? 遠近両用とかではなく、普通のブルーライトカットメガネレンズのみを購入しようと思ってます。 詳しい方教えて下さい。
メガネ、サングラス | コンタクトレンズ、視力矯正・173閲覧
ベストアンサー
単焦点レンズで、10万円くらい予算が有るなら、ニコンをお勧めします。 3万円未満の予算なら、差を感じることができるほどの違いは両社にはありません。お好みの方でよいでしょう。 レンズのコーティングによらず、紫外線をカットするとともに短波長の可視光線(ブルーライト)をカットするレンズを求めるのなら、ニコンのピュアブルーUVと、ホヤのクリアカット420というオプションの違いになりますが、ニコンの方が色が薄い(限りなく透明に近い)ので使いやすいでしょう。 眩しさに弱いなら、ホヤのレイガード435が良いかもしれませんね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さまベストアンサーです!
お礼日時:6/25 16:57