オーディオに詳しい人にご質問です。
オーディオに詳しい人にご質問です。 スピーカーユニットのサイズ(ドライバーサイズ)が直径10mm〜15mmでエンクロージャーサイズが親指ほどの場合、パッシブラジエーターは効果があると思いますか? 耳元で聴くだけなので、耳元に低音が届けばいいかなという感じです。
オーディオ・86閲覧
ベストアンサー
はじめまして♪ 耳元、、、おそらく、10cm以下の超至近距離であれば、有る程度の効果が感じられるかもしれない、、という感じですねぇ。 パッシブラジエーターもバスレフ方式も、「箱内の空気バネ」という状況を応用した共鳴を活用する物で、振動板面積が余りにも小さい場合は、箱内の空気を沢山動かす事が難しく、さらにあまりにも小型で容積が小さい場合の空気バネによる共振が、かなり高い周波数範囲でしか得にくいと考えられます。 まぁ、今回のサイズ感では、本当の低音域ではなく、ややボリューミーな印象が得られる200Hz~400Hzあたりで動作してくれたら、、という考えでも良いでしょう。(でも、親指サイズですと、無理っぽい感じが。。。)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さますごく詳しくて流石オーディオ界隈だなと感心致しました。概ね難しいかもしれないという内容であった事を理解しました。皆様の回答は全て参考になったのですが、とりあえずベストアンサーはこちらにさせていただきました。 ありがとうございました!やってみます!
お礼日時:6/28 9:40