ムシキングアクリロニトリルF浦島ムシキングアクリロニトリルF浦島さん2022/6/20 16:4277回答女性の一人暮らし、やっぱり1階に住むのは女性の一人暮らし、やっぱり1階に住むのは やめた方がいいですか?…続きを読む一人暮らし、シングルライフ | 賃貸物件・439閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919091??さん2022/6/20 18:432階、3階で空巣などに入られた場合 通りの人から見られませんから 空巣は安心出来るんですよね 逆に言えば、非常に危険なんです それでも、通りの人からの視線が嫌だと言うので 2階以上が人気です 私は知人や親戚等に 上記の事を説明し、1階への入居を薦めています1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919091??さん2022/6/20 18:432階、3階で空巣などに入られた場合 通りの人から見られませんから 空巣は安心出来るんですよね 逆に言えば、非常に危険なんです それでも、通りの人からの視線が嫌だと言うので 2階以上が人気です 私は知人や親戚等に 上記の事を説明し、1階への入居を薦めています1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919090atnatnさん2022/6/20 17:54どんな物件の1階かにもよると思います。 私は1階でしたが、奥まっているところで外から全く見えなかったので、防犯的には問題なかったかなと思います。 ただ、1階は虫達がよくお越しになりますのでご注意下さい。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919090ひろこひろこさんカテゴリマスター2022/6/20 17:39階段がつらくないなら、2階以上がいいと思います。 階段がつらい人は1階がいいです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919091vat********vat********さん2022/6/20 17:18空き巣とかは結構、2階とか、3階とか狙うらしいですよ。 1階より防犯意識が下がって、窓の無施錠とかあるらしく。 大事なのは防犯意識と、防犯意識が高いということを外に向けてわかるようなすることかと。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919090ID非公開ID非公開さん2022/6/20 16:48安心してすむなら 一階以上の方が良い 窓を開ければ、通る人から 部屋が丸見えになる場合も有るし メリットよりデメリットが 多いとあまりお勧めしないかなナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142635919090119611666119611666さんカテゴリマスター2022/6/20 16:46男でも2階以上がお勧め。 この時期は窓開けて寝れます。 また、最上階がお勧め。 足音で悩む事も無い。 でも、隣や下でもガサツな奴が住むとうるさいよね。ナイス!