ID非公開さん
2022/6/20 17:06
5回答
トップガン マーヴェリックをIMAXかドルビーシネマで見たいのですがオススメはどちらでしょうか?
トップガン マーヴェリックをIMAXかドルビーシネマで見たいのですがオススメはどちらでしょうか? それぞれに良さはあるかと思いますが、音質・音響等が良い方が嬉しいです。 どっちも体験したことがなく、調べてみたのですがどちらも「音響が良い」と書かれてありましたので悩んでいます。
外国映画・10,236閲覧・25
ベストアンサー
1<IMAXレーザー> 2<IMAXレーザー/GT> 3<Dolby Cinema> の順で観ました。 音質や音響を「良い/悪い」で判断することは、私は普段はしません。 画質なら客観的な基準で評価できますが、 音に関しては主観が大きく影響してしまうからです。 でも質問者様が困っていらっしゃる様子も想像できます。 そこで “私見/主観” であることを差し引いて、以下を読んでください。 映画を観るとき、音質や音響に、私が期待するのは以下です。 ①声や音楽が「自然な音」で聴こえるか ②うるさ過ぎないか ① → IMAX>Dolby Cinema ---- Dolby Cinemaは、セリフでも音楽でも効果音でも、大きな音のときは「上」が押さえつけられるような圧迫感のある音です。 PA機器経由で音を聴くライブ(キーボードやエレキギターなどを使う音楽)のときにいつも感じる違和感を指しています。 うまく伝わりますでしょうか....。 大きな音だと、ひずみを感じますし、窮屈に感じます。 その点IMAXは、伸びやかで透明な音に感じます。 ふだん、直接耳に届く音に近いですね。 ちょっと残念なのは、BGMとして頻繁に流れるオーケストラの音が、サブウーファーを使うことで「低域が超過剰」である点。 エレキベース経由の重低音なら納得できるのですが、コントラバスやチューバの低域があんなに強烈なはずは、絶対にありませんから。 それぞれの長所短所を勘案すると、私は、IMAXのほうが①については優れていると考えます。 ちょっと触れたように、エレキ系楽器のライブの音に慣れている方々は、Dolby Cinemaの音に違和感を感じないのかもしれません。 コンサートホールで聴くオーケストラの音に慣れている方々は、Dolby Cinemaに違和感を抱くだろうと想像します。 ② → IMAX>Dolby Cinema ---- 最近では「IMAXで映画を観た」という方に出会うことも増えました。 その方々の多くが指摘するのが「IMAXうるさい!」という点です。 子どもが小さいとき「トランスフォーマー」を観たがったのでIMAXに連れて行ったことがあります。 オープニングからずっと両耳をふさいでいて、可哀そうになり途中で退館しました。 それ以外にも、映像の美しさを実感したくて観に行った作品の全てが「うるせえ!」と怒鳴りつけたくなるほどの音量で、辟易して、もう2度と行かない、と決めて久しいです。 しかし、昨年末に公開した「007 No Time to Die」を、どうしてもIMAXで観たくて行ったら....なんか、普通、でした。 聴力が衰えたのかと心配になり検査もしましたが、問題なし。 ふだん聴いているオーディオシステムでも、何も違和感を感じませんし。 この「トップガン マーヴェリック」も、うるさいとは感じませんでした。 明確な根拠はなく推測に過ぎませんが、「IMAXうるさい!」という批判が増えていることに気づいた映画会社が、何らかの対策を打ったのかもしれません。 いずれにせよ、「トップガン マーヴェリック」は、IMAXはうるさくありませんでした。 むしろ、大きな音のシーンでひずみ、押さえつけられるような圧迫感があるぶんだけ、Dolby Cinemaがうるさい、と私は感じました。 長くなって申し訳ありません。 参考になればうれしいです。
10人がナイス!しています