suk********suk********さん2022/6/21 13:5666回答FXや株の専業トレーダーって職業は何になるのでしょうか?FXや株の専業トレーダーって職業は何になるのでしょうか? 会話で聞かれたらトレーダーと言いますが、何かに記入する機会があったとしたらなんと書けば良いでしょうか。…続きを読む外国為替、FX・112閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440非公開非公開さん2022/6/27 4:56自分は、入院したときに保証人を親族にたのみましたが、入院患者の職業を記入する欄に無職(投資)と書きました。 入院中も、看護師などにも無職で投資で生活していると公言していました。 入院患者や面会した人などが自由にくつろぐ食堂みたな場所でノートPCでチャートを表示してトレードを毎日していたら、看護師や他の入院患者が興味をもち投資について、いろいろ聞かれたりしました。 今度からは「専業トレーダー」「投資業」「為替トレーダー」などで答えようと考えています。ナイス!非公開非公開さん2022/6/27 5:01田舎なので、まだ専業トレーダー」といっても、悪いイメージ持つ人が多いです。仕事しないで椅子に座り楽して金稼いで、遊んでいるみたいな考えの人。 姉からは無職だと恥ずかしいから、アルバイトでもいいから仕事してくれと言われていますが、最近の円安で旦那の給料も上がらず、子供の学費などで大変みたいです。 無職の私は、入院したときも、円安の今も、つくづくFXで専業を目指してきてよかったと思っています。 関係ない自分の話をしてしまい、すみません。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440非公開非公開さん2022/6/27 4:56自分は、入院したときに保証人を親族にたのみましたが、入院患者の職業を記入する欄に無職(投資)と書きました。 入院中も、看護師などにも無職で投資で生活していると公言していました。 入院患者や面会した人などが自由にくつろぐ食堂みたな場所でノートPCでチャートを表示してトレードを毎日していたら、看護師や他の入院患者が興味をもち投資について、いろいろ聞かれたりしました。 今度からは「専業トレーダー」「投資業」「為替トレーダー」などで答えようと考えています。ナイス!非公開非公開さん2022/6/27 5:01田舎なので、まだ専業トレーダー」といっても、悪いイメージ持つ人が多いです。仕事しないで椅子に座り楽して金稼いで、遊んでいるみたいな考えの人。 姉からは無職だと恥ずかしいから、アルバイトでもいいから仕事してくれと言われていますが、最近の円安で旦那の給料も上がらず、子供の学費などで大変みたいです。 無職の私は、入院したときも、円安の今も、つくづくFXで専業を目指してきてよかったと思っています。 関係ない自分の話をしてしまい、すみません。
非公開非公開さん2022/6/27 5:01田舎なので、まだ専業トレーダー」といっても、悪いイメージ持つ人が多いです。仕事しないで椅子に座り楽して金稼いで、遊んでいるみたいな考えの人。 姉からは無職だと恥ずかしいから、アルバイトでもいいから仕事してくれと言われていますが、最近の円安で旦那の給料も上がらず、子供の学費などで大変みたいです。 無職の私は、入院したときも、円安の今も、つくづくFXで専業を目指してきてよかったと思っています。 関係ない自分の話をしてしまい、すみません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14263635644011510093461151009346さん2022/6/25 16:46デイトレーダーナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440アンディアンディさん2022/6/21 14:19自由業というのもありますが・・ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440銀わさ銀わささん2022/6/21 14:11無職です! 記入する際は、選択肢に専業主夫があれば専業主夫、無ければ無職!にしています!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440ナシフナシフさん2022/6/21 14:09「資産家」とか「投資家」は、職業とは言いにくいので、「無職」が妥当じゃないですかねぇ。 投資会社を作って、そこで働いている、という形にするのが一番自然ですが、会社を作るのも面倒ですしねぇ・・・。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636356440fix********fix********さん2022/6/21 14:07一般的には「無職」ですよ。ナイス!