11509636011150963601さん2022/6/21 22:3122回答中学生3年生です。中学1.2年の間不登校でした。中学生3年生です。中学1.2年の間不登校でした。 偏差値65くらいの公立高校に行きたいのですが、 成績は必要ですか? 学力の面は問題ありません…続きを読む高校受験・632閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636606990175677*****175677*****さん2022/6/22 8:12成績が必要か?→内申点のことかと思いますが公立高校は内申点は必要。 ただ地域で差があるのでご自身の地域の入試の仕組みを調べてください。 東京なら中3の内申300当日学力検査700の合計点です。 他にも中2の後半から中3までの内申、 中1〜3全ての内申、 県内でも高校ごとに内申割合ちがう、 定員○%は内申つかわない、など地域や高校でさまざまです。ナイス!11509636011150963601さん質問者2022/6/22 14:211.2年と全部1だったんですけどきびしいですかね?
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636606990175677*****175677*****さん2022/6/22 8:12成績が必要か?→内申点のことかと思いますが公立高校は内申点は必要。 ただ地域で差があるのでご自身の地域の入試の仕組みを調べてください。 東京なら中3の内申300当日学力検査700の合計点です。 他にも中2の後半から中3までの内申、 中1〜3全ての内申、 県内でも高校ごとに内申割合ちがう、 定員○%は内申つかわない、など地域や高校でさまざまです。ナイス!11509636011150963601さん質問者2022/6/22 14:211.2年と全部1だったんですけどきびしいですかね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636606990plokmijnplokmijnさん2022/6/23 10:53先に回答している人が地域で内申の扱いに差があるって書いてくれていますよ。 1.2年オール1が質問者さんの住む地域ではどういう扱いになるのか、回答者たちにはわからないですよ。 そこは自分で調べるところだと思いませんか。ナイス!