sat********sat********さん2022/6/22 12:1533回答楽天キャッシュの残高をゼロにする方法てありますか?楽天キャッシュの残高をゼロにする方法てありますか? 投資信託の積み立てでオートチャージに設定してしまいました…続きを読むクレジットカード・1,426閲覧3人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636810890NeuLangNeuLangさんカテゴリマスター2022/6/27 15:01>> 投資信託の積み立てでオートチャージに設定してしまいました これ知らない人が多いみたいです。 楽天証券の方で楽天キャッシュでの積立にすると、たぶん積立額相当の残高になるように、楽天キャッシュが自動チャージになるんですよね。 それもいきなり。 1時間に1回残高チェックして足りない分をクレカから自動チャージする設定なんで、残高使ったら使った分、またチャージされてしまう。 アプリの方でこの設定の変更する方法は見つからないです。 楽天ペイカスタマーデスクに問合せしたら、楽天証券カスタマーサービスセンターに問合せて下さいとのことでした。 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/support/contact/ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636810890NeuLangNeuLangさんカテゴリマスター2022/6/27 15:01>> 投資信託の積み立てでオートチャージに設定してしまいました これ知らない人が多いみたいです。 楽天証券の方で楽天キャッシュでの積立にすると、たぶん積立額相当の残高になるように、楽天キャッシュが自動チャージになるんですよね。 それもいきなり。 1時間に1回残高チェックして足りない分をクレカから自動チャージする設定なんで、残高使ったら使った分、またチャージされてしまう。 アプリの方でこの設定の変更する方法は見つからないです。 楽天ペイカスタマーデスクに問合せしたら、楽天証券カスタマーサービスセンターに問合せて下さいとのことでした。 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/support/contact/ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636810890bra********bra********さんカテゴリマスター2022/6/27 14:52残高チャージしないで使っていればいずれかは使い切れます。 楽天キャッシュは利用可能なサービスにおいてはポイントと ほぼ同等の扱いです。 楽天ペイでのポイント・楽天キャッシュ充当分は 1% なので 楽天キャッシュを使いたいなら楽天キャッシュ優先にして 充当設定すればいいです。 (楽天キャッシュはカード払い時に充当設定で楽天キャッシュ優先で 充当するかポイントをすべて使い切った時、楽天キャッシュを 支払い元にしたときに使えますが、カード払い時はポイントと 合計での利用数を 1 円単位で指定できます) ただ、楽天キャッシュは有効期限が 10 年と長いので基本的には 期間限定ポイントの方を優先して消費したほうがいいとは思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636810891blueberry muffinblueberry muffinさんカテゴリマスター2022/6/22 13:07楽天ペイから「すべてのポイント/キャッシュを使う」をオンにして買い物すればゼロにできます。 ただ、こういうものは、ゼロにしようとしてもすぐ残高ができてむなしい努力だとは思いますが。1人がナイス!していますナイス!