ベストアンサー
質問者さんが感じる「よい音質」は、質問者さんにしか分かりません。 確かに理屈だけからいえば、音楽情報の多い有線イヤホンが有利ですが、音楽情報の多い方が必ずしもよい音質と感じる訳でもありません。 そのいい例が、音楽情報量の圧倒的に少ないmp3記録の音楽でさえ、そでもよい音質と感じて聞いている人が数多くいることです。 と言ことで、質問者さんがよい音質と感じるのはどちらか、実際にご自身で試聴してみて判断してください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。両方視聴して見ます。
お礼日時:6/22 16:26