【最終警告書】Yahoo! JAPAN未納料金による一部ご利用制限のお知らせ。 弊社が定める期間内にお支払いいただけませんでした。
【最終警告書】Yahoo! JAPAN未納料金による一部ご利用制限のお知らせ。 弊社が定める期間内にお支払いいただけませんでした。 そのため、お支払いが完了していない料金につきましては、弊社が契約する弁護士法人に債権回収を委託いたしました。(弁護士法人: 鈴木康之法律事務所) ■ ご注意 最終警告も無視していると、裁判所で支払督促や訴訟を起こされる可能性があります。 支払督促や訴訟も無視していると、最終的に給料や預貯金などを差し押さえられてしまいます。 ■ Yahoo! JAPAN未納料金 支払い金額: 20,000 円 (税込) 支払い期限: 2022年 6月22日 (支払期日の延長不可) と、SMSでメールが届きました。 パッと思いつく心当たりもなく、詐欺メールだと思ったのですが不安になり、Yahooに確認してみたかったのですが、ネットで探しても電話番号がないとのこと。 Yahoo!で使ったことといえば、ヤフオクで入札されたものをキャンセルした時に、550?円ほど支払ったくらいです。 20000円も支払うなんて、身に覚えもないし、おかしいとは思っているのですが....。 これが詐欺メールかどうか、わかる方はいますか?
法律相談・97,917閲覧
43人が共感しています
ベストアンサー
2万円を回収するのに弁護士を使っていたら大赤字です。 Yahoo! みたいなマトモな会社がSMSで督促なんかしてきません。 間違いなく詐欺です。反応したら負けです。
141人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさん親切にお応えしていただき、ありがとうございます! たくさんの方に答えていただき、ベストアンサーは決められないくらいです。 特に変なサイトは見たつもりがないのですが、、どこかで電話番号が流出しているのか?? とりあえず、確実に詐欺だということがわかり、安心しました! お応えしてくれた皆様、ありがとうございます。
お礼日時:6/28 3:07