ID非公開ID非公開さん2022/6/22 19:4044回答イラストを描くってなった時に、パソコンや液タブを揃えたりするじゃないですか?イラストを描くってなった時に、パソコンや液タブを揃えたりするじゃないですか? その時にパソコンってpcを買ったほうがいいのか、それともMacBookを買ったほうがいいのかわかりません。 MacBookも値段が高いですし、pcも物によったら値段の幅が全然違いますが、イラストを描くってなった時にパソコンのスペック?の違いで描きやすさって、液タブではなくてパソコンで変わるものですか?…続きを読む絵画 | pixiv・108閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636993940ID非公開ID非公開さんカテゴリマスター2022/6/22 20:16やはりスペックの高いものの方が よりアナログに近い描き味を出せますよ。 安物ですと 画面にペンを走らせても スムーズに結果がついてきてくれなくて あとからノロノロと線が出て来ますし、 ツールを別のものに変更するときも いちいち1秒以上待たされたりで 何かとイライラするものです。 だから趣味でやるとしても プロと同じ、数十万の環境を揃えた方が いいものです。 安いと性能が悪いですから そのせいで絵の趣味そのものに 嫌気が差してしまいかねません。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636993940ID非公開ID非公開さんカテゴリマスター2022/6/22 20:16やはりスペックの高いものの方が よりアナログに近い描き味を出せますよ。 安物ですと 画面にペンを走らせても スムーズに結果がついてきてくれなくて あとからノロノロと線が出て来ますし、 ツールを別のものに変更するときも いちいち1秒以上待たされたりで 何かとイライラするものです。 だから趣味でやるとしても プロと同じ、数十万の環境を揃えた方が いいものです。 安いと性能が悪いですから そのせいで絵の趣味そのものに 嫌気が差してしまいかねません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636993940aogakitikuaogakitikuさん2022/6/22 21:45まず、Macbookにする意味が分からない。世の中圧倒的にWindowsの方が主流だし、操作も普通にしやすいのに。たしか、Appleってマウスクリックが一つだけでしょ?それだけでも意味不明なんだが。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636993940osayaosayaさん2022/6/22 21:30私の買ったPCはMacじゃなくてWindows11だけど調子良いよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142636993940wtwtwtwtさん2022/6/22 20:47昔と違って今のソフトはWindows中心に開発されてますから、OSの対応年数から考えても、MacよりWindowsPCの方がいいです。 パソコンのスペックはペイントソフトの動作に大きく関わってきますから、快適に使いたければ高スペックPCが必要です。 描きやすさに関しては、PCよりペンタブの方が直接関係するので、PCだけでなくペンタブも、安価なものは避けた方がいいです。ナイス!