グーグルスプレッドシートで、入力したいセルの隣のセルに関数の結果が表示されてしまいます。
グーグルスプレッドシートで、入力したいセルの隣のセルに関数の結果が表示されてしまいます。 シートはエクセルからインポートしたもので、他のセルには関数やら計算式やら色々と入力されていますが、問題のあるセルについては元は何も入力されていません。 D25のセルにA25とB25セルの内容をSUM関数で出したくてD25のセルを選んでいる状態(空白です)で関数を入れます。しかし、エンターを押すと結果はD25には表示されずにE25に表示されてしまいます。 D25のセルに手打ちで関数を入れたら、D25に結果は出ますが、やはりE25にも同じ内容が出てきてしまいます。 なにが原因でこうなるのか、またどう対処すればよいでしょうか?
Google ドライブ | Excel・28閲覧・100
ベストアンサー
MacのChromeですか?それだったらバグかもです。 Chromeのバージョンを変えるか、違うブラウザ(Safariとか)でお試しを。
使用してるのはWindows11でブラウザはグーグル(恐らくChrome?)、もしくはマイクロソフトエッジです。 パソコン自体を今年3月に新調したものです。 後出しで申し訳ありませんが、上記の不具合が確認されるのは上司のパソコンでなので、アプリのverや使ってるアプリの詳細が分からず… とりあえず、質問内容のような不具合はグーグルスプレッドシート側のバグということでよろしいでしょうか?シート全体に入力してる関数や書式設定etcとかの影響ではないでしょうか?
質問者からのお礼コメント
とても丁寧なご回答ありがとうございました。とても助かりました。
お礼日時:6/25 0:18