ID非公開さん
2022/6/22 23:29
4回答
至急お願いします
至急お願いします 私はローソンでバイトし始めて1週間程なのですが、週4~週5で希望してたのですが、学校との両立が難しく、週2に変えたいのですが途中で変えても大丈夫なんですかね? 高校生で、夕勤で入ってたら10時まで働かないといけないのですが、帰ってる途中で補導されてしまいます。なので、土日祝限定で働くなどは出来ないですかね? それと、面接時にテスト期間は休みたいと言ったはずなのですが、「そんな事聞いてない。凄い迷惑やから辞めて。」と言われました。 ほんとは凄く辞めたいのですが、入ってすぐでまだ研修生なので辞めれないです。 取り敢えず今出してるシフトはきちんと入ってまだ決まってないシフトからは土日祝にしようと思ってるのですが、これでも大丈夫なんですかね?
アルバイト、フリーター・164閲覧
ベストアンサー
率直な話、辞めるのがベターかと。。 研修生とは、今なら辞められるお試し期間ですので、ご安心あれ。 給料もちゃんと貰えますよ。ご安心を。 「給料?ふざけんな!」などいわれたら「労働基準法違反ですよ」くらいの単語を覚えておけば大丈夫です。 むしろ、中途半端に2,3か月でやめてしまうほうが迷惑ですよ^^ノ ここに書いてあること、コピーなどして、 上手に丸く文章化して、店長orオーナーに渡すのがベターです。 ちなみにコンビニのバイトなど3ヶ月続けば、よくできた学生です。 超、お気になさらず♪
1人がナイス!しています
研修期間中のバイト給料は、通常より50円ほど安いかと。 それは事前に聞きましたよネ。それは嫌でも貰えますので。 学校の授業やテストについて「聞いていない」などと声を荒げる店長など、ありえませんw (学生の本文は勉強ですので) だもんで、コンビニバイトとは、自分が絶対に使わない、距離・コンビニ名のところで働くのをオススメしますよ。
質問者からのお礼コメント
昨日のバイト終わりに辞めたいと話したところ、了承してくれました!! ありがとうございました!!
お礼日時:6/25 9:01