薬局やスーパーなどで専用ペットボトルを買って汲むタイプの水が売ってますが 実際使い心地どうですか? 汲むとき毎回清潔そうですか? 飲む水、お茶や料理に使う水全部に使ってますか?
薬局やスーパーなどで専用ペットボトルを買って汲むタイプの水が売ってますが 実際使い心地どうですか? 汲むとき毎回清潔そうですか? 飲む水、お茶や料理に使う水全部に使ってますか? わたしは今、蛇口につける浄水器をカートリッジの期限気にするの面倒いとやめて 2リットル6本300円くらいの水を箱でまとめて買って済ましてるんですが 安く外で買って済まそうと思ったら 一番安いのは 薬局やスーパーで汲むタイプの水と気づきました。 でも汲むときにいろんな人が使うから 水が出るところに手がたまたま触れちゃったりとかありそうと思ったり 使ってる人は沢山見かけるけど 実際味噌汁とかにまでは使ってなかったりするのかな、と思って 悩んでいます。 使ってる方のお話がききたいです。
ベストアンサー
家内がスーパーに勤めているので2~3日に1度8リットル持って帰ってきます。ご飯炊いたり味噌汁や他の調理にも使っていますよ。 私は外仕事で大量に汗をかくので2リットルのペットボトルの水を買って少し塩を入れて凍らせて持ち歩いてます。 自宅の冷蔵庫で作る氷には家内が持ち帰る水は使えません。 その自販機のような機械は毎朝掃除して水のチェックしてるるようです
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます 買うと決めたら朝イチに汲みに行こうと思います
お礼日時:6/28 12:19