回答受付が終了しましたfeiifeiiさん2022/6/23 14:3711回答山月記において、李徴の詩の「(非常に微妙な点に於おいて)欠けるところ」とは、どのような点だと考えますか?山月記において、李徴の詩の「(非常に微妙な点に於おいて)欠けるところ」とは、どのような点だと考えますか? 文学、古典 | 読書・1,796閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142637351093フールのふーちゃんフールのふーちゃんさんカテゴリマスター2022/6/23 15:07李徴の詩に欠けているものとは、一言で言うと「人間性」なのでしょう。 李徴に欠けていて、その欠如が「獣」に身を堕としてしまった元凶だったものです。 たぶん、李徴の詩は、技術的には優れていたのでしょう。 でも、テクニックだけが突出していて、 そこに、人間感情の吐露、他者への共感、心の底からの感動、といった、 言語芸術の核となるものが欠けていた。 詩のための詩、表現のための表現であって、心の叫び、魂の表出ではなかった。 「いかに歌うか」に目標を置かれた詩であって、 「何を歌うか」のない詩だったのだと思われます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11263308971 このスレも参考にしてください。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122633374223人がナイス!していますナイス!