私は電車通学をしている高校生です。家の最寄駅から高校生の最寄駅までは7駅あります。(終点まで行きます)私が乗る駅は始発点の次です。田舎なので、1区間でも相当距離があります。
私は電車通学をしている高校生です。家の最寄駅から高校生の最寄駅までは7駅あります。(終点まで行きます)私が乗る駅は始発点の次です。田舎なので、1区間でも相当距離があります。 朝、いつも決まった時間の電車に乗っており、私より3駅後から乗ってくる中学生がいます。その中学生(以下C)も同じ駅で降りるのですが、Cは前から乗っている私たちを押し退けて座席に座ります。途中にも高校があるので、始発点から乗っていた高校生の何人かはそこでおり、そのあとはいつも友達とその空いたボックスシートに座っていました。しかし数週間前からCが現れ、1人でボックスシートを占領するようになり、私たちは座れなくなりました。その度に「後から乗ってきたくせに席取んなや」と思います。今日もその席を取られ、ノートを開けていました。そこで2-2だとわかりました。夕方にも、私は座りたいので電車がくる20分ほど前から立っているのですが、Cは電車がくる直前に来て、並んでいる人を抜かします。 朝のことは、イラつきますが、シートは私たちの物ではないのでマナー違反でも無いのかと思いますが、夕方のは明らかにマナー違反ではないでしょうか?