東京人です
南山女子は優秀で有名ですね
東京でも受験に詳しい人は知っていますよ
是非合格するよう残り数か月頑張ってくださいね。
お祈りします
もちろん南山女子に
水泳の授業があるかは知りません。
プールがあるなら授業もあるでしょう。
うちの上の子の学校はプールがなかったです。
あなた自身かお母さんが学校に電話すればいいと思います。
それが間違いのない情報ですよ
私は最大15mしか泳げない、というか息継ぎができなくて
プールが大嫌いでした。目の病気もあったし、潜る感覚が
大嫌いでした。30年前ですが、合格した中学は
温水プールがあって冬も水泳の授業があり、しかたなく
中2になって目の病気が良くなってきたので近所のスイミング
スクールに通って息継ぎを習いました。25m泳げるように
なりましたが50mは無理でした。男子校の体育の先生は
命令するばかりで大嫌いでした。授業の意味がないです。
そしてびっくりしました。うちの下の子が入った私立中も
温水プールがあるので冬も授業があるのですが、泳げない子
は5名(200名以上の中のたったの5名)でも先生が
ついて土曜日とかに補習してくれるんです。感動しました。
こういう学校の姿勢ってやる気があっていいなぁと。
DNAどおりそっくりの子なのでプールが苦手なのも
同じで可愛いですが、反抗期で目も合わせてくれません(泣)
それでは受験勉強
頑張ってくださいね。
健闘を祈ります。