回転寿司屋について
回転寿司屋について 某有名回転寿司チェーン店で働いています。 開店は平日11時~、土日祝日は10時~ 閉店は23時です。 先輩達のシフトを見てびっくりです。 休憩はあるようですが、10時間位働いている人もいます。 ラストのひとだと、日にちをまたぐ人もいるそうです。 回転寿司なんて、23時までやってなくていいんじゃないか?と思ってしまいました。 他のチェーン店のホームページを見ても23時まで営業しているようですが、 回転寿司業界では、それが普通なんですかね? 年中無休だし…。 自分もそのうち、そのくらい働かせられるのではないかと、大変な業界に入ってしまったと、後悔し ています。 何よりパートのおばちゃん達が、怖いです。 陰口も毎日聞こえてくるし、理不尽な事で怒られるし、ストレスです。 回転寿司で働いた経験のあるかた、経験談お聞かせください。
職場の悩み・55閲覧
ベストアンサー
シフトはバイトなら融通ききますよ。 社員で入っているなら分かりませんが。 子供がいるとか、他に掛け持ちしてるとかだとまず夕方以降無理だったり夜中しか無理だったり、平日無理だったり土日が無理だったり色々ですよ。 最初は下っ端だから仕方ないと思って無理に10時間勤務していると、後からになってあの時大丈夫だったのに?と思われるので早めに無理だと伝えるべきです。 私が前にバイトしてた回転寿司店では9時半〜22時半でこなしてるパートのおばちゃんいました。半日の日もありましたが、10連勤に5日ほどそんな日が組み込まれていたのですごいなと思いました。
1人がナイス!しています