先週、引っ越し業者さんが加湿機能付き空気清浄機を落として壊してしまいました。 空気清浄機は引っ越し業者さんが引き取り修理に出したのですが、先日に主人のスマホに連絡があり「元の状態に修理するのは難しい。約32,000円の示談金でどうか」と連絡があったそうです。 主人が32,000円はどうやって計算したものか尋ねたのですが、「ネットで調べれば出てきます」と言われ詳細は教えてくれなかったそうです。 空気清浄機は去年の5月に約50,000円で新品購入したものです。領収書もありますが、破損時には引っ越しの荷物入れも片付けも終わっていなかったので、引っ越し業者さんに領収書は見せていません。 ネットで見てみると、今は49,000円ほどで売られていました。 同じものを新しく買うにしても17,000円ほど手出しをしなければなりません。 空気清浄機に不満はなく、このまま使い続けるつもりでしたし、引っ越し業者さんが壊さなければ17,000円の出費も必要もないのに...。 現在、引っ越し業者さんからの交渉は保留になっています。 質問は、 ・1年2ヶ月使用している50,000円の空気清浄機の示談金が32,000円なのは妥当なのか? と言うことです。 先述の通り、引っ越し業者さんからは「計算方法はネットで調べろ」と言われましたが、償却率などに詳しくないので教えていただければ幸いです。 この発言にもモヤモヤするところではありますが、壊れてしまったものはもうどうしようもないですし何とか落としどころを...と考えています。 よろしくお願いします。
家電、AV機器