ジェルネイルが浮いてきたので自分で剥がしたら爪先が半分くらい割れてしまいました。 半分は割れてないので爪はくっついてる状態です。ちょうど指先と同じ長さくらいのところが割れました。
ジェルネイルが浮いてきたので自分で剥がしたら爪先が半分くらい割れてしまいました。 半分は割れてないので爪はくっついてる状態です。ちょうど指先と同じ長さくらいのところが割れました。 次サロンに行けるのは2週間後なのですが、爪を短くしたくないため、別のサロンでリペアしてもらおうと考えているのですが、次ネイルをしてもらう時に影響してしまうでしょうか? リペアも次回ネイルする時(2週間後)まで絆創膏などで保護してネイルするときに一緒にしてもらった方がよいのでしょうか? 今は絆創膏で覆って応急処置しています。
ネイルケア・214閲覧
ベストアンサー
質問者さんは、短くしたくないとおっしゃってますが、私の経験上割れてたらそれ以上ネイルをしない方がいいと思います… 私もネイルオフしたら爪の白いところが割れてしまった経験があります。 その割れた爪に合わせて短くしてもらって整えてもらったので切らずにまたジェルを乗せるってことは多分出来ないのではないかと思います… 私は、爪が薄くなってるのが原因とネイリストさんに言われてそこから少しネイルをお休みした方がいいと言われました。 折角伸ばした爪を失いたくない気持ちは分かります。私も折れたときはショックでした。 ですが、爪に負担をかけすぎるとそれ以上ネイルが楽しめなくなってしまうので少しお休みしてみてはいかがでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ネイルができなくなるのは悲しいですね…。 ネイリストさんに相談してみようと思います! ありがとうございました。
お礼日時:6/28 3:03