私は高校3年生で友情関係に悩んでます。
私は高校3年生で友情関係に悩んでます。 1年の時からずっと仲良かったAちゃんとは何回か喧嘩したり酷いことをされたりしてその度に謝ったりされて許していましたが、今回は突然Aちゃんの反応がおかしくなり、理由を聞いたら「話し合う話し合わんの以前に口聞きたくない」と言われ距離があります。Aちゃんだけ距離があるなら耐えれるのですが、周りに私のことを多分話していて、昨日も私を除いた仲良いグループで遊びに行っていました。 昨日そのグループの子たちもいつもより冷たくて、耐えれなくて昼休み泣いてしまい早退しました。 高3で大切な時期で、県外の大学を志望しているのですが、そんなことでメソメソしてられないと思い、必死に勉強したりあと少しと思って頑張っているのですが、どうしても心が弱くて耐えられません。 これからどうしていったらいいかもわかりません。月曜からの学校が憂鬱でたまりません。
ベストアンサー
思っていることをスクールカウンセラーでいいからばーっという。 後自分の身を守るために、沈黙を破るをしないと。今回みたいにやられっぱなしになるよと思った。 どうせ、もう少ししたら完全に受験ムードになるし、授業の受けかたもかわるよ。 仲良しはAちゃんと、その周辺だったかもしれないけれど。 1年生の時と違って3年も学校にいるのだから、他に話せる子いないか? を冷静に考える。 その上で、優しそうな子に事情を話してグループを移動するのがいいよ。 どうせ今から劇的に改善することはないだろうし、他の子と仲良くなって思い出作ったほうがいい。 今からなら、別の子と卒業旅行の話しもできるしね。 後、今縁が切れた子も高校卒業したら縁が戻ってくるとかわりとあるよ。 強そうな子の顔色をみなくてすむし。 希望する大学が同じとか、県外の大学に同じくとかになると途端に、今じゃなくて、大学入ってからのこと考えるからすりよってきたりとかあるしね。
1人がナイス!しています