ガーデニング初心者です。
ガーデニング初心者です。 ダイソーで買ったシルクジャスミン(ゲッキツ)が育ちません。 4月ごろに植えて本当に少しだけ大きくなったかな?くらいの成長です。葉も少し黄色味がかっているところも出てきています。茎?枝?の部分も爪楊枝のような感じです。 原因は何が考えられますか? 水やりは2.3日に1回、屋外(玄関先)に出しています。屋根の下なので日当たりは時間によってあるくらいです。 改善点があれば教えてください。 ちなみに今日観葉植物用のプロミックを与えてみましたが、与えても大丈夫でしょうか?
観葉植物・140閲覧
ベストアンサー
鉢が大きい(常に土がジメジメして根が活動出来ない)、水を与えすぎ、日当たりが悪い、この3点かなと思います。 1回ごそっと土ごと取り出して一回りかふた周り小さい鉢かポット(元々入っていたポットより少し大きめくらいが理想です)に植え替え出来ればその方がいいですね。無理なら水やりの頻度を少なくして様子見します。 土がジメジメして細菌が増えている可能性があるので、肥料は元気にるまではとりあえずあげないでください。新芽が出てきたら1粒づつあげるといいですよ。肥料はもったいないので1度乾かしてラッブなどで包んで取っておけばまた使えます。 風通しの良い場所へ置いてあげてくださいね。
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます! 鉢は大きすぎてもダメなんですね。 そのうち植え替えしなきゃいけなくなるのも面倒だし、、、と元々入っていたものよりかなり大きいのに植え替えてしまいました。 土の表面に苔?なのか少し緑っぽくなっていたので、土がジメジメは大いにあると思います。 まずは風通しの良いところに置いて、次の休日に植え替えをしたいと思います! ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:6/29 11:06