ID非公開さん
2022/6/25 0:15
2回答
飲食店のバイトについて
飲食店のバイトについて 自分は3週間前から飲食店の厨房でバイトをしてて主に皿洗いぐらいしか仕事がありません。ですが、後から入った人は初日から料理をやらせてもらったらしいんです。 後から入った人の方がいい仕事ができてるってどういうことですか? 自分は3週間も皿洗いしかしなかったのにすごい腹が立ちました。 それがすごいショックでもうやめようかなっても思っています。 皆さんはこのことどう思いますか?
職場の悩み | アルバイト、フリーター・84閲覧・250
ベストアンサー
飲食店を経営しています。 どういう仕事をさせるかは経験とか実際の出来を見て決めます。 ですから、後から入ったからどうのというのは全く関係ありません。 適材適所で使うだけです。 それに腹を立てられても、ショックを受けられても困ります。 といいうか、知ったこっちゃない。いやならやめれば?ですよ。 あなたのご機嫌を取るために店を経営しているわけではありませんから。 しかし最初の回答者、すさまじいですね。 いやならバックレろ?バックレはバイトの特権? あきれても物も言えません。どんなお育ちしてんだろ。
ID非公開さん
質問者2022/6/25 10:06