ID非公開ID非公開さん2022/6/26 11:1533回答行政近畿国家一般職志望です。行政近畿国家一般職志望です。 経験談でも人伝えに聞いた話でもなんでも構いませんので、行政近畿の中で人気官庁、不人気官庁を教えて頂きたいです。 また、官庁訪問の際にオワハラをしてくるような官庁はどこか教えて頂きたいです。 オワハラに対処する方法などもご存知の方は教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。…続きを読む公務員試験 | 就職活動・275閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142638751191ID非公開ID非公開さん2022/6/26 14:51>官庁訪問の際にオワハラをしてくるような官庁はどこか オワハラを求められるほどの「有能」「優秀」なら、不人気官庁を知ろうとする必要も、選ぶ必要もなく、人気官庁であっても無関係です。 そもそも、人気不人気で選ぶのではなく、行きたいやりたいことで選ばないのか?ということです。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142638751191ID非公開ID非公開さん2022/6/26 14:51>官庁訪問の際にオワハラをしてくるような官庁はどこか オワハラを求められるほどの「有能」「優秀」なら、不人気官庁を知ろうとする必要も、選ぶ必要もなく、人気官庁であっても無関係です。 そもそも、人気不人気で選ぶのではなく、行きたいやりたいことで選ばないのか?ということです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142638751190非公開非公開さん2022/6/30 1:35そんなの知ってどうするのかな?やりたい業務は人それぞれだからAさんにとっては不人気官庁であったとしても、Bさんにとっては自分のやりたい業務であるから人気官庁であるかも知れない。 他人の意見に惑わされず、自分のやりたい業務を選ぶべき。国般の人ってこれがやりたい!見たいな感じで選ぶ人が割と多いんじゃないのかな? 地方で県庁とか市役所などに行く人は業務というより、自宅から通い易い。遠くへ転勤したなくない。など、業務より通勤や何となく公務員になりたい。って感じの人が多そう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14263875119012497127631249712763さん2022/6/26 14:01「うちに入りたいんじゃなくて、人気のあるところに入りたいの?じゃあうちじゃなくていいんだね。ではさようなら」 がすべての機関の基本的な考えでしょう。 「〇〇に入りたい」でなく、「〇〇に興味がある」ですらなく、「他人の人気不人気」を志望理由に入れてしまう人は、厳しい言い方であればどこにも入れませんし、入ったところで「聞いてたのと違う」とさっさとドロップアウトすることになりますよ。ナイス!