ID非公開さん
2022/6/26 12:43
1回答
理容室の美容室の違いを教えて下さい。 美容室では顔剃りはしてもらえませんが 他の違いは何でしょうか?
理容室の美容室の違いを教えて下さい。 美容室では顔剃りはしてもらえませんが 他の違いは何でしょうか?
ヘアスタイル・62閲覧
ベストアンサー
美容師が多額の政治献金して議員立法で、理容師法を二つに分けて美容師法を作りました。 法律の違いは 理容の定義…カット、顔剃りなどにより容姿を整えること。 美容の定義…パーマ、結髪、化粧などにより容姿を美しくすること。 元々は理容師法だけだったので理容師の資格で何でもできました。 昭和40年代、美容業界が新しく出来た美容師法を盾に、理容師のパーマを美容師法違反だと訴えたことにより、それぞれの業務に制約ができました。 昭和53年厚生省通知で、業務の男女による棲み分けをすることになったのです。 現実には行政指導されたのは、当時は女性パーマもやっていた理容師だけです。 当時の美容師は初めてミニシザーズを持ち始めたばかりで、男性カットが出来る技術などありませんでした。 行政指導されて怖かったので、通知を守ってきたのは理容師だけです。 美容業界が多額の政治献金で作り上げた美容師法でしたが、今ではそれが邪魔になったようです。 美容の定義にはカットもありません。 平成27年6月厚労省通知で 美容師は男女にかかわらずカットをしていいことになりました。 理容師は37年禁止されていた女性パーマをしていいことになりました。 現実には37年のブランクは取り返しようがなく、今更どうにもなりません。
質問者からのお礼コメント
有難う御座いました
お礼日時:6/27 13:33