日本大学生産工学部・津田沼キャンパス前の食堂について。
日本大学生産工学部・津田沼キャンパス前の食堂について。 私は日大の生産工学部の津田沼キャンパス(京成大久保駅下車)に1979年に入学しまして、入学してしばらくは校門前にある食堂(定食屋?)に通いハムエッグ定食と生姜焼き定食ばかり食べていました。 特に生まれて初めて食べたハムエッグ定食がこのお店のでして 美味しくてハマってしまい授業のある日は毎日食べていました。 初めて親元を離れ下宿住まいをし始めてホームシックになったのを元気にしてくれた美味しさでした。 今になって思い出しては懐かしがっています。 そこで、この食堂は未だにあるのでしょうか? 店名も忘れてしまい、当時の学友たちとは全く連絡してないので手がかりがありません。 コロナがもう少し落ち着いたら一人ぶらり旅で約40年ぶりに行ってみたいです。 この食堂についてご存じのかた、いろいろな情報を教えてください。 よろしくお願いいたします!
ベストアンサー
40年前だと微妙でしょうね。 googleのストリートビューで辿ってみてください。 校門の前は、マンションや駐車場ばかりです。 https://www.google.com/maps/place/@35.6912061,140.0508099,3a,75y,359.41h,90.68t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMlnU07gyqIlG8V4UZhU03w!2e0!7i16384!8i8192!4m5!3m4!1s0x602281ac62bf4811:0x522dbf00f75a3f41!8m2!3d35.6913843!4d140.0507585?hl=ja
回答をありがとうございます! この食堂は今ではコンビニになってるそうです。 コロナが落ち着いたら久しぶりに行って感動しながらハムエッグ定食を食べるのを楽しみにしていただけに残念です(泣)。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:7/2 21:06