某自動車販売店で中古車を購入し、1週間後納車の予定なのですが、1週間前にして「バッテリーの交換が必要で、交換しないとエンジンがかからない、交換費用は2万円ほど」と言われました。
某自動車販売店で中古車を購入し、1週間後納車の予定なのですが、1週間前にして「バッテリーの交換が必要で、交換しないとエンジンがかからない、交換費用は2万円ほど」と言われました。 今年の2月に車検を受けている車で、3週間ほど前にこの車を実際に見て契約する際は、エンジンはかかっていました。 私は納車前の不具合であるため、販売店がバッテリー交換費用を負担すると思っていました。 このような事例では、購入者がバッテリー交換費用を負担しないといけないのでしょうか?
中古車・118閲覧
ベストアンサー
>今年の2月に車検を受けている車で、3週間ほど前にこの車を実際に見て契約する際は、エンジンはかかっていました。 車検は理解しています? 「2月」の時点で車検時にエンジンを始動が出来た。と言う過去の話になります。 現車確認の時には店は未だ整備前なので、エンジンが始動出来た程度であって、当時のバッテリーが正常とは限りません。 車検時に問題無くても、数ヶ月売れてない状態で放置すればバッテリーは劣化が促進します。 >私は納車前の不具合であるため、販売店がバッテリー交換費用を負担すると思っていました。 車検にはバッテリーの電圧等の記載する場所はありません。 エンジンが始動出来ればOKになりますから、貴方にわたす時にエンジンが始動が出来ればOKと言う事になりますから、そんな要求されたら廃車から外した寿命間近のバッテリーに入れ替えられるだけですよ。 >このような事例では、購入者がバッテリー交換費用を負担しないといけないのでしょうか? 店の販売の方針次第ですよ。 自分の知っているお店だと諸経費の中に予めバッテリーの交換費用を入れてあります。 どうしても自分の好きなバッテリーを入れたいので要らない!と言う人はバッテリー代金を省いて付いているバッテリーそのまま渡します。 逆に安い車ばかりを扱っている店だと「現状渡し」で整備に掛かる費用は購入者持ち。と言う事もあります。 嫌なら、今のバッテリーのまま渡して貰いましょう。 エンジンが始動させて家に帰宅して自分で好きなバッテリーと交換しましょう。
質問者からのお礼コメント
参考になりました。 ありがとうございます。
お礼日時:6/26 21:46