人と目を合わせられない事が多くなりました。自分が人の目を見ると目を避けられることがあり。それを気にして目が会うと自分から避けるくせがついてしまいました。そこから会話してない時は目を合わせてはいけないと
人と目を合わせられない事が多くなりました。自分が人の目を見ると目を避けられることがあり。それを気にして目が会うと自分から避けるくせがついてしまいました。そこから会話してない時は目を合わせてはいけないと いう思考陥ってます。また人に見られてる時の作業ができません。変に意識して手が震えたりします。 病院で相談すべきでしょうか?
恋愛相談、人間関係の悩み・38閲覧
ベストアンサー
HSP。という言葉をご存知ですか?? これは、過剰に人の目を気にしてしまう性質です。病気ではありません。 ただ、心が一般の人より敏感で繊細になってしまうんです 人の目を見れないという事は、自分を見透かされそうで怖い。という事では無いでしょうしか。間違ってたらすみません病院の必要は無いかと思います
1人がナイス!しています