ID非公開さん
2022/6/27 23:30
1回答
AWS CLFを勉強中です。
AWS CLFを勉強中です。 ami と cloudformation の違いを教えてください。 AMIは同じ構成のEC2インスタンスを複数作成できるもの。 cloud formationはAWSリソースを含めた環境をJSON形式のテンプレートとして作成し管理。そうすることで、同じ環境を再度構築できるサービス? 上記のような認識ですが、 どちらも構成を記憶して管理し、自動で再構築させるためのサービスですか? EC2インスタンス作成や環境構築といった目的別に使い分ける認識であってますでしょうか? 見当違いなことを言ってましたら、すみません。
サーバ管理、保守・31閲覧・25
ベストアンサー
amiはあらかじめ用意されたものもありますが、自分で起動したインスタンスそのものの設定やOSに対する様々な設定、その他インストールなどを行なった状態のものをami化して、全く同じインスタンスを起動するときなどに使用できるものです。簡単に言えばコンピュータのHDDそのもののイメージです。 cloudformationはインスタンスの設定などは可能ですがOSに対する操作はできません(System Managerをcloudformationから使えれば可能かもしれませんが、知らない)。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:6/29 20:16