『正当防衛は緊急避難と異なり、 その行為によって生じた害が避けようとした害の程度を超えない事は求められない』 とありますが、 害の程度を超えると正当防衛ではなく過剰防衛になり、
『正当防衛は緊急避難と異なり、 その行為によって生じた害が避けようとした害の程度を超えない事は求められない』 とありますが、 害の程度を超えると正当防衛ではなく過剰防衛になり、 駄目なのではないのですか? それともそういう意味ではなく?
法律相談・26閲覧
ベストアンサー
そういうことではないです。 正当防衛ってのは、危害加えてきた相手に反撃して自分の身を守るパターンが想定されているので、生じた害が避けようとした害の程度を超えない事は求められない、つまり多少やりすぎても相当の範囲内なら正当化できるのです。 緊急避難は、危害加えてきてない相手を身代わりにするパターンなので、さすがにここまでは正当化できません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:7/5 10:57