妻やその女性友達の時間のルーズなところで悩んでます。
妻やその女性友達の時間のルーズなところで悩んでます。 ほぼ毎回なのですが、休日平日関わらず、月に2回は小学4年の子供を連れて女性友達の家に行ったり、居酒屋に行って何時間でも飲んでます。 女性友達の方にも小学1年の子供もいます。 そこでの帰宅時間の事で悩んでます。 例えば、 女性友達の所まで地下鉄含めて40分かかるのですが、 昼の1時から飲んでます。 妻は子供を夜寝かしつけるため、20時には家を出て、21時までには帰宅、お風呂入っていろいろしたら22時にはなるからと、私に言い出かけました。 私は仕事。 案の定、20時30分になっても連絡なく、LINEをすると、「話し足りないから少し遅れてると言い」 「もう少しで帰るから」と言って、 結局帰宅したのが23時15分。 昨日も出来事があり、その女性友達に誘われ近所の居酒屋に、18時からそれぞれの子供含めて4人で飲み、 「22時には子供寝かしつけるようにするから」と言っていたのに、結局、何も連絡なく帰ってきたのは22時40分。 毎回毎回こんな状態で、その女性友達と絡むとほぼ必ず遅いので、ハッキリ言ってその女性友達嫌いです。 私の家で飲んでる時も、話が長く、よく聞くと同じ話を10分周期で何回も話しており1時間経っても、何も新しい話はしてません。 聞いてるこちらは気が狂いそうです。 皆さんどう思いますか? 私が頑固なんでしょうか? 耐えられる事ですか?