至急!!登校前に、ご近所の同級生の母親が怒鳴り込んできました。 ・・・ 我が家は、二年前に戸建てを購入し、それに伴い、子供達も学校を転校しました。
至急!!登校前に、ご近所の同級生の母親が怒鳴り込んできました。 ・・・ 我が家は、二年前に戸建てを購入し、それに伴い、子供達も学校を転校しました。 上の子は当時小1。明るく陽気な性格で、夏休みに転校しましたがすぐに慣れ、学校を楽しんでいました。 ご近所にも同級生が何人かいましたが、A子ちゃんが一番近い同級生でした。 A子ちゃん、小声でぼそぼそ話すし、母親にしがみついて、私や娘がA子ちゃんの母親に話しかけると、ハエでも追い払うように叩かれました。 クラスは違っていたのですが、週2~3で我が家にA子ちゃんが遊びに来るようになりました。しかし、大人しいようでしたが、二か月たったころから、娘を虐めるようになり、母親に話すと、激怒し、謝るどころか、娘が悪いと言われ、それ以降、親子ともども、関わっていません。 A子ちゃんは、今年、同じクラスになりましたが席でいつも一人ぼっちでいるので娘も7月になる今も一言しゃべっていないそうです。 我が家は、娘にはお友達もいるし、楽しく学校に通っていますから、A子ちゃんのことはすっかり忘れていました。 登下校も、A子ちゃんは誰とも上手くいかず、今では一人で通っているし、本当にかかわりがなくなったのです。 何だかわかりませんが、昨日、「私がネットに書き込んだみたいに(知恵袋みたいなサイト)に書き込まないで!」と怒鳴り込んできました。 今月からA子ちゃんは通級教室に通うようになったそうです。 しかし、娘はA子ちゃんが授業を抜けていた事すら知らなかったそうです。 当然、私も通級教室に通っていた事すら知らないし、通級教室の存在すら知らなかったくらいです。 その場でサイトを確認しましたが、私の利用していないサイトでしたし、誰が書きこんだか特定できる内容はありませんでした。 何故私?と思い「我が家と一年以上も前のトラブルですし、あんたの事ばかり考えていない」と話すと、クールダウンし帰っていきました。 先ほど、他の同級生のご近所さんとお話ししましたが、登下校も頼まれて一緒に通ってあげたのに、A子の母が、幻聴のような意味の分からない理由で怒りだして、一週間もしないうちに別の子と通うようになり、その子とも通わなくなり、また、たのみ込まれていて困っているそうです。 私は怒鳴り込まれて、頭がおかしくなりそうです。 A子ちゃんの父親に夜、主人と伺った方が良いでしょうか? 主人はカンカンで、会社から戻ってきそうなほどです。 また、統合失調症なのでしょうか?
主人が夜、家に行きましたが、ご主人が不在で母親に話しました。 だんまりして謝りもしなかったそうです。 今朝、母親とすれ違うと、あいさつも出来る精神状態でなく病的な雰囲気でした。
ベストアンサー
断定はできませんが統合失調症でしょ。 その母親の言っていることは、本人にとっては現実なので、何を言っても無駄です。 つまり、わけのわからんこと言われて、それに正当な反論をしたところで、ますます被害妄想を爆発させるだけです。 アドバイスとしては 無視する、関わらない、逃げる、逃げる、逃げる、、やっぱり逃げるです。 考えてはいけません。 そんなもんなんだと思うことで、気が楽になると思います。 それと統合失調症も考えられますが、その他の障害も合存してるとも思われます。それらが子に遺伝している可能性は大です。 おそらく過去にもやらかしてるので、児童相談所にマークされてる可能性はあります。 あまりにも酷い場合は、学校を飛び越えて児童相談所に相談されてみてはいかがでしょう?
5人がナイス!しています