夫の男女差別、女性への偏見に悩んでいます。 カップラーメンを買うと、「女の人ってカップラーメン食べるの?」と言われます。
夫の男女差別、女性への偏見に悩んでいます。 カップラーメンを買うと、「女の人ってカップラーメン食べるの?」と言われます。 自転車を漕いでいる女性がいると「女なのに自転車に乗ってる」と言います。恐らくその方がスカートを履いていたので、めくれるのではという意味だと思いますが。 先日中華料理店で麻婆豆腐とチャーハンのセットを頼もうとすると「男みたいだからやめろ」と言われました。 女性への偏見だと指摘しても「意見を述べるのは自由だ」と言い、聞こうとしません。 喧嘩になるのが面倒でスルーしてきましたが、子供が言葉の意味を理解するようになってきたのでどうにか対処したいと思っています。 対処法があれば教えて頂きたいです。
家族関係の悩み・128閲覧
ベストアンサー
貴方も、『男なら~』を言う。 例えば、中華料理店言では、「女に中華料理を食べさせる気?油っこい料理を食べろと?イタリアンとかフレンチがいいなぁー 男なら察してよね!」とか。 極めつけは、「男なら、一々気にしない!」って言えば、少しは解って貰えると 思う。
質問者からのお礼コメント
適切なご回答ありがとうございました。 男なら一々気にしない!という言葉ぜひ使わせて頂きます! 本当にごもっともです。 ありがとうございました。
お礼日時:6/30 10:47