マクロドロイドで以下の操作を実行させたいのですが上手くいきません。 ①画面ONで端末本体のクイック設定パネルの「センサーOFF」を解除
マクロドロイドで以下の操作を実行させたいのですが上手くいきません。 ①画面ONで端末本体のクイック設定パネルの「センサーOFF」を解除 ②画面OFFで端末本体のクイック設定パネルの「センサーOFF」をON いきさつは、使用中のスマホに「端末を動かした時にロック画面が点灯」する機能がついているようなのですが、そもそもアンビエント機能はついておらず、これを無効にする方法がありませんでした。 (手にもって動かした時に、意図せずロック画面が点灯してしまう) そこで、開発者向けオプションの「センサーOFF」をクイック設定パネルに置き、センサーOFF状態(「センサーをOFF」をON)にすることで「端末を動かした時にロック画面が点灯」を回避できるようになったのですが、この方法ではセンサーを利用しているアプリ(カメラ)が使えないことが分かりました。 マクロドロイドを使用して、①は実行させることができたのですが、②については画面OFF中に実行できない操作のようでうまくいきません。 「センサーOFF」にこだわっているわけではないので、他に方法があればアドバイスいただきたいです。 (電源ボタン操作以外ではロック画面が立ち上がらないような方法など) 詳しい方のご助言お待ちしております。 端末:ZTE A103ZT Androidバージョン:11
ベストアンサー
マクロドロイドを使用して、①は実行させることができた とありますが、これはどのように可能となったか知れると、アドバイスできる可能性がぐっと上がります!
質問者からのお礼コメント
1151042520さま 色々とアドバイスありがとうございました。 結果報告も兼ねてお礼のご連絡をいたします。 まず、「カメラアプリ起動でセンサーOFF」ですが、カメラアプリが起動する条件にセンサーONであることが含まれているようで、起動しませんでした。 また、システム設定から入る案は、オプションの中にセンサーらしき項目が見つからず断念しました。 自分なりにもう少し勉強して再調整してみます!
お礼日時:7/6 22:45