ID非公開さん
2022/6/30 13:37
6回答
『プレバト!!』夏井いつきの添削
『プレバト!!』夏井いつきの添削 いつのまにか俳句の権威、権化となっている夏井いつきですが、彼女なら、芭蕉の「古池や蛙飛び込む水の音」もがっつり添削してしまいそうです。特に下5文字。「蛙が池に飛び込むんだから、水の音がするのは当たり前! 不必要~」とか言いそうです。「『古池や』の『や』も不必要。ここは『蛙飛び込む』から始めて~」とも言いそうです。どう思いますか。
みんな真面目でびっくり。これは仮定ですよ。芭蕉の名もなく、たんなる俳句の初心者が作ったと仮定すればの話ですよ。権威はより大きい権威に弱いんだなと逆に分かっていいんですけど。テレビのあの言動から推察すれば、たぶんこう添削するだろうなと思ったわけです。だって、いっつもそう言っているじゃないですか。
5人が共感しています
ベストアンサー
私は素人ですので、言いそう!と笑ってしまいました。 しかし、俳句をお好きな方は、上品で語彙も豊富。学のある高尚な方がとても多く、誇りをもっておられますので、こういった質問には致し方ない回答というか、当然の報い?というか慰めの言葉を知らないのですみません( ॑꒳ ॑ ) 回答を見せていただくと、俳句講座に来たような勉強になりました。
3人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/7/1 9:26
笑 一服の清涼剤のような回答でありがとうございます。 ほんと、みんな真面目で遊びがないんだなあと納得。芭蕉が考えていた俳句の集まりってもっと遊びがあったと思うけどね。
質問者からのお礼コメント
岩盤のように堅い固い大俳人たちの回答の中、ほっと一息つけました。俳句は夏井さんがどう頑張ろうと、大俳人たちの回答を読むにつれ、逆に終わっていると思えました。ありがとうございます。 ところで夏井さんには代表的な作品があるんですか? 寡聞にしてしりませんが。でもまあ、その他大勢に紛れて、忘れ去られるんでしょうが。
お礼日時:7/1 10:25