11507525161150752516さん2022/6/30 17:1044回答なぜ大東亜戦争で大艦巨砲主義はダメだったのでしょうか?中三の無知なので教えてくださいm(*_ _)mなぜ大東亜戦争で大艦巨砲主義はダメだったのでしょうか?中三の無知なので教えてくださいm(*_ _)m …続きを読む日本史 | 歴史・61閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142640865690tuk********tuk********さん2022/6/30 17:21日露戦争のような戦艦対戦艦なら大艦巨砲主義が有効でしょうが、戦闘機が登場してからは、大きな主砲で戦闘機を狙ったとしても、まず当たらないし、大きな図体は爆撃機や水雷の格好の的になるだけだった。戦闘機は上空や海上の離れた場所から爆弾や水雷を投下して離脱。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142640865690tuk********tuk********さん2022/6/30 17:21日露戦争のような戦艦対戦艦なら大艦巨砲主義が有効でしょうが、戦闘機が登場してからは、大きな主砲で戦闘機を狙ったとしても、まず当たらないし、大きな図体は爆撃機や水雷の格好の的になるだけだった。戦闘機は上空や海上の離れた場所から爆弾や水雷を投下して離脱。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142640865690hk8********hk8********さん2022/6/30 17:22日本海軍がマレー沖海戦、真珠湾攻撃でその思想を過去のものとしたからです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142640865690gre********gre********さん2022/6/30 17:20大艦巨砲主義とは、相手より射程の 長い巨砲で相手より先に致命的打撃を 与える主砲じゃなくて手法。 飛行機という巨砲より射程の長い 兵器で大艦が、相手より先に致命的 打撃を与えられる様になったので、 戦艦が使い物にならなくなった。 大艦巨砲主義の手法は有効ですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142640865690fuj********fuj********さん2022/6/30 17:12主力が戦闘機になったため。ナイス!11507525161150752516さん質問者2022/6/30 17:13大きい戦艦ではダメだったんですか?